レパートリー・経験のある楽曲
抜粋。掲載以外にも多数の演奏経験があります。
金管5重奏
- Morgenmußik(金管楽器のための朝の音楽)/ Paul Hindemith
- Carmen Fantasia(カルメン・ファンタジー) / Georges Bizet, Arr. by Bill Holocombe
- 金管五重奏曲 / Malcolm Arnold
- Quintet No.3 / Victor Ewald
- Grand Valley Fanfare / Eric Ewazen
- Sea Sketches / Ian MacDonald
- Selection From the Sound of Music / Richard Rodgers, Arr. Jack Gale
金管8重奏
- 奥義(OHGI)/ 侍Brass
- 文明開化の鐘 / 侍Brass
- 花の狂乱 / 侍Brass
- 晴れた日は恋人と市場へ! / 建部知弘
- 金管八重奏曲 / 高 昌帥
- Another Cat: Kraken / Chris Hazell
- You Raise Me Up / Rolf Løvland 編曲:伏見裕人
金管10重奏
- Five Movements from Divertimento(ディヴェルティメントからの5つの楽章)/ Raymond Premru
- Old French Dances(フランス・ルネサンス舞曲集) / Claude Gervaise, Pierre d'Attaignant, Arr. by Peter Reeve
- London Miniatures(ロンドンの小景)/ Gordon Langford
- Three Brass Cats / Chris Hazell
- Another Cat: Kraken / Chris Hazell
- Homage to The Noble Grape(高貴なる葡萄酒を讃えて)/ Goff Richards
- A Londoner In New York(ニューヨークのロンドン人) / Jim Parker
- Susato Suite(スザート組曲)/ Tylman Susato, Arr. by John Iveson
トロンボーン4重奏
- Trois Chansons / Claude Debussy
- Andantino / Jules Cohen
- Suite / D. Dondeyne
- Cantique de Jean Racine「ラシーヌの雅歌」/ Gabriel Urbain Fauré, Arr. by Gamble
- トロンボーン・ラジオ体操 / 作曲:服部正 編曲:大塚子龍
- Gospel Time / Jeffrey Agrell
- Drei Equale(4つのエクアーリ) / L. v. Beethoven
- Fuge in G-moll / J. S. Bach, 編曲:小田桐寛之
- Baby Elephant Walk(子象の行進)/ H. Mancini, Arr. by Ingo Luis
- Shoutin' Liza Trombone / H. Fillmore, Arr. by Hiroyuki Odagiri
- Three Jazzy Pieces / Ingo Luis
- A Song for Japan / Steven Verhelst
- Étude a Quatre pour Quatuor de Trombones / André Lafosse
- Tokyo Triptych(トーキョー・トリプティック) / Philip Sparke
- トロンボーン四重奏のための五章「ケンタウル祭の夜に」〜宮澤賢治「銀河鉄道の夜」によせて〜 / 建部知弘
- CONCERTO a 4(4本のための協奏曲) / George Philip Telemann, Arr. by Alan Lumsden
- Pop Suite No.3 / Arthur Frackenpohl
- Myths and Legend(神話と伝説) / Eric Ewazen
トロンボーン5重奏
- First Shout / Brian E. Lynn
トロンボーン12重奏
- Posaunenstadt! / Eric Ewazen
Tp4 + Tb4
- Sacrae Symphoniae / Giovanni GABRIELI
オーケストラ
- カルミナ・ブラーナ / Carl Orff
- 三角帽子 / Manuel de Falla y Matheu
- 序曲「ルスランとリュドミラ」/ M. J. Glinka
- 組曲「火の鳥」(1919)/ Igor Stravinsky
- 火の鳥(1910 全曲版)/ Igor Stravinsky
- ニュルンベルクのマイスタージンガー / Richard Wagner
- フィンランディア / Jean Sibelius
- 歌劇「ファウスト」バレエ音楽 / Charles François Gounod
- 歌劇「ローエングリン」より エルザの聖堂への行列 / Wilhelm Richard Wagner
- 英雄行進曲 / Charles Camille Saint-Saëns
- 美しく青きドナウ / Johann Strauß II
- イタリア奇想曲 / P. I. Tchaikovsky
- ロミオとジュリエット / P. I. Tchaikovsky
- バレエ音楽「くるみ割り人形」op. 71 より 第2幕全曲 / P. I. Tchaikovsky
- 死の舞踏 / Charles Camille Saint-Saëns
- 交響曲第4番「不滅(滅ぼし得ざるもの)」/ Carl August Nielsen
- 交響曲第2番 / Jean Sibelius
- 交響曲第1番 / J. Brahms
- 交響曲第2番 / J. Brahms
- 交響曲第4番 / J. Brahms
- 交響曲第1番 / P. I. Tchaikovsky
- 交響曲第5番 / P. I. Tchaikovsky
- 交響曲第5番「運命」 / L. v. Beethoven
- 交響曲第9番 / L. v. Beethoven
- 交響曲第5番「新世界より」/ A. Dvořák
- ラデツキー・マーチ / Johann Strauß Vater
吹奏楽
- ジュビリー序曲 / Philip Sparke
- 序曲「バラの謝肉祭」 / Joseph Olivadoti
- 目覚めよと、呼ぶ声あり! / J. S. Bach Arr. by Alfred Reed
- 吹奏楽のための組曲「わらべうた」/ 兼田敏
- 吹奏楽のための第2組曲「ラティーノ・メキシカーナ」/ Alfred Reed
- 主題と変奏 / Arnold Schoenberg
- 愛すべきアンネン・ポルカ / Johann Strauß
- シュタイヤー舞曲集 / Joseph Lanner
ソロ
- Sonata (Vox Gabrieli) / Stjepan Šulek
- Ballade / Eugène Bozza
- Song for Ina / Philip Sparke
- Concertpiece Op.88 / Alexandre Guilmant
- Sonata No.1 / Antonio Vivaldi
- Concertino / Ferdinand David
- Piece Concertante / Samuel Rousseau
- Concerto / Friedebald Gräfe
- Concerto No.2 / Eugene Reiche
- Concerto No.2 / Vladislav Blazhevich
- Romance /Carl Maria von Weber
- Colors / Bert Appermont